
普段から車を乗っている人は不安だと思うので、エンジンルームからの異音の原因を見ていきましょう。
必ずこれが原因というわけではないのですが、異音の原因と対処法を参考にして手遅れになる前にしっかりとメンテナンスを行いましょう。
エンジンルームからの『ガラガラ』という異音は過走行車やメンテナンス不足の車に多く見られます。
過走行車は一般より走行距離が長いのでエンジンに負担をかけている場合があります。
なので、しっかりメンテナンスをしないと不具合・故障が多くなってしまい事故の原因にもなります。
また、ほとんどオイル交換や点検などメンテナンスをしていない車もかなり車に負担をかけているので不具合・故障として表れてきます。
エンジンルームの異音もこのような車が多いので、その原因と対処法を参考にして手遅れにならないようにしましょう。
不具合が多くなってきた車に関しては、早めに『車売却を検討』したほうがいいのでおすすめの売却法とコツを紹介していきます。
目次
エンジン始動時の『ガラガラ』と異音がする4つの原因
ガラガラ音の6つの原因
○エンジンのシリンダーが摩耗により隙間が大きい
○エンジンオイルが古い・量が少ない
○タイミングチェーンとテンショナーの不具合
○セルモーターの不良
エンジン始動時に『ガラガラ』と異音がする原因として6つ7の可能性があります。
エンジンルームからの異常な音や振動は早めに修理・メンテナンスをしないと、手遅れになる場合があります。
運転中の事故にもつながってしまうので、参考にして原因をつきとめましょう。
簡単にわかる異音の原因だといいのですが、エンジン廻りは専門的な知識が必要なので「おかしい!」とおもったら近くの整備工場で見てもらいましょう。
エンジンのシリンダーが摩耗により隙間が大きい
エンジンからの『ガラガラ』という音は、エンジンのシリンダーが摩耗して隙間が大きくなっているのが原因かもしれません。
シリンダーが傷つき摩耗することで、隙間が大きくなってスムーズにエンジンが動かなくなります。
そのため、金属同士がこすれるような音がします。
このエンジンのシリンダーの隙間が大きいのは『音だけではなく振動』も大きくなっているはずです。
この場合は、早めにメンテナンスを行わないと手遅れになる場合があります。
特に急にパワーが出なくなったとなると状態はひどいかもしれません。
始動時だけに『ガラガラ』と音がなるのは、エンジンが温まるとオイル・金属が膨張するのでその隙間が小さくなり異音が良くなっている可能性があります。

エンジンオイルが古い・量が少ない
エンジンオイルが古い又は量が少ない場合もエンジンから異音がなることになります。
エンジンオイルはエンジンがスムーズに動くこと、洗浄効果もあります。
そのエンジンオイルが古かったり・量が少ないとエンジンが正常に動かなくなります。
その結果、音や振動となって表れます。
そのままエンジンオイルの交換をしないことで、エンジンのシリンダーが傷つき最悪の場合廃車になる可能性もあります。
早めのメンテナンスを行いましょう。
タイミングチェーンとテンショナーの不具合
エンジンを始動時に『ガラガラ』と音がなるのは、タイミングチェーンとテンショナーの不具合が原因の可能性があります。
タイミングチェーンはエンジンの上下運動を回転力に変えるためのものです。
テンショナーはそのタイミングチェーンの適度な張りを調整するための部品です。

そのため、『ガラガラ』と音がなってしまいます。
エンジンが暖まり油圧が上がってくると音がしなくなるはずです。
しかし、ずっとエンジンから『ガラガラ』という音がなる場合は注意が必要です!
タイミングチェーンは金属製で耐久性が高いので、廃車まで問題なく使用できるものなのですがエンジンオイルの交換をしていない・メンテナンスの不十分だと消耗している可能性があります。
その際は、早めに修理が必要になります。
そのままにしておくと、エンジン自体がダメになる可能性があるので気を付けましょう。
セルモーターの不良
エンジンの『ガラガラ』という音はセルモーターの不具合が原因の可能性があります。
セルモーターはエンジン始動のたびに劣化・摩耗しています。
なので、一般的には走行距離が10万キロ~15万キロ・新車購入から10年になった時には交換の時期になります。
セルモーターはエンジンを始動するときにとても重要な部品となります。
異音を発している場合すぐに修理・メンテナンスをしたほうがいいでしょう。
セルモーターの異変
○『ガラガラ』と異音がする
○エンジンがかかりにくくなった
○エンジンがかからない
エンジンがかからなくなったら、路上で立ち往生してしまいます。
そうならない為にも、おかしい?と思ったらすぐにメンテナンスを行いましょう。
セルモーターの部品はリビルト部品なら1万円程度・新品だと2万円~5万円程度することになるので、修理費としては3万円程度~が多くなっています。
セルモーターが原因で、エンジンが壊れてしまったり事故の原因にならないようにおかしいな?と思ったら点検を行いましょう。
エンジン始動時の『ガラガラ』という異音の3つの対処法
エンジン始動時の『ガラガラ』という異音の対処法を見ていきましょう。
エンジン廻りからの異音はメンテナンス不足が原因ということが多いです。
10万キロを超える過走行車や新車購入から10年経過している車もエンジン廻りの不具合が多くなるのでメンテナンス・リフレッシュが必要になります。
エンジン廻りの異音や不具合は、早めに修理・メンテナンスをしないと場合によっては手遅れになり廃車になってしまう可能性があります。

まずはエンジンオイルを交換してみる
エンジン始動時の『ガラガラ』という異音の対処法として、まずはエンジンオイルを交換してみましょう!
ガラガラという異音の原因として、エンジンオイルが少なかったり古くなっていることがあります。
費用もあまりかからないので、すぐにオイル交換を行いましょう。
過走行車などエンジンのシリンダーが摩耗して隙間が大きい場合は、粘度の高いエンジンオイルがおすすめです。
エンジンオイルの粘度が硬いものを使用すると、シリンダーの隙間埋めになります。
さらに、金属同士の保護にもつながりエンジンの異音が良くなります。
エンジンオイルのメンテナンス不足などが原因で車の寿命が短くなってしまったらもったいないので、定期的にメンテナンスを行いましょう。
整備工場でエンジン廻りを点検・整備してもらう
エンジンから異音がなったら専門的な知識が必要になるので、1度整備工場でエンジン廻りを点検・整備してもらいましょう。
エンジンオイルだけで直るならいいのですが、タイミングチェーンとテンショナー・セルモーターなどはプロにお任せしたほうがいいでしょう。
エンジンルームから普通とはちょっと違う変な音や異変があったら、すぐに点検をしましょう。
エンジンは車の心臓となる重要な部分なのでメンテナンスを怠ると車の寿命が短くなってしまいます。
整備工場で点検してもらう時に不具合を伝えましょう。
不具合を伝える
○エンジンから異音がする
○異音はどんな時に出るのか
○オイル交換をいつしたのか
○パワー不足はあるのか
○エンジンのかかり具合
あなたがわかる範囲のでいいので異音・不具合を伝えることが大切です。
小さなことでも、不具合の原因につながるので早めに整備工場に持って行って点検をしてもらいましょう。
エンジンの異音は手遅れの場合がある
エンジンの『ガラガラ』という異音を放置しておくと手遅れになる場合があります。
エンジンの異音やパワー不足はエンジン内部の摩耗や劣化・傷が原因となっていて、エンジンがダメになったり・修理できても費用が高額になる場合があります。
その時には、廃車にして乗り換えることになるかもしれません。
しっかりと定期的にメンテナンスをすることで、エンジンの寿命を延ばすことができます。

エンジンオイルは潤滑と保護の重要な役割があります。
メンテナンスを怠って手遅れにならないように、面倒かもしれませんが定期的に行うようにしましょう。
メンテナンスをしても異音が直らない場合『売ることを検討』
売ることを検討する
○1日でも早く売ることが、高く売れるので『賢い選択』
○不具合が多い車を高く売るコツ
○少しでも高く売る為の売却方法は『車買取の一括査定』を利用
不具合が多くなった車は早めに売ることを検討したほうがいいです。
特にエンジン部分に異音や不具合は車の寿命にもつながります。
直すにしても修理費が高くなる場合が多いです。
車を売る時は1日でも早く売ることで少しでも高く売ることができます。
高く売るコツや売却方法を見ていきましょう!
1日でも早く売ることが、高く売れるので『賢い選択』
エンジンの『ガラガラ』という音が出た時にオイル交換・メンテナンスを行っても良くならない場合、1日でも早く売ることが賢い選択となります。
車の価値はあなたが思っている以上に日々下がっています。
特に過走行車は1度不具合が出始めると次々に不具合・修理が必要になる場合が多いです。
今後の修理費を考慮すると、早めに売ることがおすすめです。
年間に何十万円も価値を失って、1日に1,000円以上も下落しています。
そう考えると1日でも早く売ることで、今後の修理費・買取価格が高く得することになります。

不具合が多い車を高く売るコツ
高く売る為のコツ
○複数の買取業者に査定を依頼すると、価格競争で最高値を引き出せる
○『下取り』では損する可能性大!『車買取』を利用する!
○車を高く売るベストな時期とタイミングは『1月~3月』
○『大手買取店・小規模買取店』に査定を依頼して価格比較を行う!
○愛車の買取相場を調べて『価値がある』ことを知って売る!
○車の内外装を清掃・洗車して印象をよくする
○査定の時に必要な書類とアピールできる書類を準備しておく
○車を高く売るコツは『車買取の一括査定』を利用する!
不具合が多い車を高く売る為のコツがあります。
車を売って、乗り換えるときの頭金やグレードアップもできるので売る時には『コツ』を参考に売りましょう。
ディーラー下取りでは損する可能性があるので、『車の買取』で売りましょう。
特にコツとして大切なことは、複数の買取業者に査定を依頼することです。
複数の買取業者に査定を依頼することで、自然と価格競争になり最高値を引き出すことができます。
複数の買取業者の査定価格を比較することで、だまされる可能性も低くなります。

少しでも高く売る為の方法は『車買取の一括査定』を利用
愛車を少しでも高く売る為の方法は『車買取の一括査定』を利用しましょう。
複数の買取業者を自分で探すのは手間と時間がかかります。
一括査定は簡単に一括で複数の買取業者に査定を依頼することができます。
その中から高額査定をしてくれた買取業者を選ぶだけです。
できるだけ高く売るコツとして、複数の買取業者に査定を依頼することがあります。
自分で探して査定を依頼するのは時間も手間もかかります。
しかし、一括査定は簡単な入力項目で申込むことが出来てあなたの地域の複数の優良な買取業者に申込むことができます。
どんな状態の車でも複数の査定を受けることで、海外に販売ルートを持っていたり過走行車の買取が得意な業者と出会う可能性が高くなります。
実際に複数の買取業者の査定を受けることで、60万円アップした事例もあるんです!
1社の買取業者に売るより必ず高く売ることができ、下取りよりも高くで売ることができます。
安くなることを知ってあなたは・・・下取り、1社だけの買取業者を利用しますか?
必ず一括査定を利用して、できるだけ高く愛車を売りましょう!
一括査定を利用するメリット
○最高値を引き出せる!(複数の買取業者で自然と価格競争になる)
○手間がかからない!(簡単に一斉に複数社に査定を依頼できる)
○信頼できる買取業者と提携しているので安心!
あわせて読みたい